「いくら食べても太らない」をつくる5つの腸活テクニック

IMG_0002
日本人女性の2人に1人が
「便秘」に悩んでいるそう。

そこで今大ブームとなっているのが「腸活」
「腸活」とは腸をキレイに生活すること。
便秘の解消だけでなく、
体の不調も改善していくことができるのです。

予約7年半待ちの腸のカリスマ
小林弘行教授によると
「腸の環境がよくなると
食べても太らない」と!

腸の環境がよくなるときれいな血液が
全身の細胞ひとつひとつに入ってくれるので
いくら食べても太らなくなるんです。

さらに腸内環境がよくなると
「メラトニン」が分泌され
睡眠も深くなることがわかっています。
質の良い睡眠は美肌にも◎

カリスマドクターが教える便秘解消5つのテクニック

2015.9.4放送
金曜日のスマたちへ
「大ブーム!食べても太らない!
「腸活」便秘解消の5つのテクニック」
が紹介されていました。

IMG_0001

1:腸刺激エクササイズ

腸を外側から刺激して鍛えるエクササイズ。
大腸には弁が詰まりやすい2大ポイントがあります。

1.右の腰骨の脇
栄養吸収のタメ長くとどまるため詰まりやすい

2.左の鋤骨の下
空間ができてねじれやすい

この2大ポイントを指でつまみ揉みます。
さらに、このポイントを揉みながら腰を大きく回す。
反対回りもしてください。
1回につき5~10周が目安。

2:便座エクササイズ

便座に浅く座り、手を逆の足首につける動きを
交互に繰り返します。

これで大腸をねじり刺激を与え、
さらに肛門括約筋が動きお通じにつなぐことができます。

3:朝コップ1杯のお水を一気に飲む

朝起きたらまずコップ一杯のお水を飲みます。
腸があまり動いていない朝に
コップ一杯のお水を一気に飲むことで
胃に水の重さが加わり腸を刺激。

腸が目覚めて動きが活発化するそうです。

4:発酵食品&水溶性食物繊維

キムチ、納豆、味噌汁、漬物などの発酵食品や
ひじきなどの水溶性食物繊維を摂ること

中でも小林先生オススメな食品は
「ヨーグルト」に「大根おろし」「はちみつ」
この組み合わせは最強の整腸剤に◎

ヨーグルト200gに対して
大根おろし大さじ2、はちみつ大さじ2
と簡単に作れます。

腸内環境に有効な善玉菌のエサになり、
増やすことができます。

5:オリーブオイルを大さじ2杯のむ

最後のテクニックは、
オリーブオイルをそのまま飲むといもの。
オリーブオイルが腸内をすべらせて
お通じを促進させます。

切れ痔に悩む人も便がスルッと出るようになるので
解決する人も多いそうです。

番組内で春香クリスティーンさんや伊藤かずえさんが
この5つの便秘解消テクニックを10日間実践して
・ダイエット効果
・むくみ改善
・熟睡体質
・代謝UP
・冷え性改善

など様々な効果を得られていました。

簡単なので毎日続けられそう!
ぜひお試しあれーっっ