七草粥がダイエットに効く理由
ダイエットにいい理由は、お粥を食べる事で、
通常の白米を食べるよりも水分が多く含んでいるので、
少ない食事量で満腹感を感じながらダイエットして行きます。
このお粥ダイエットはカロリーを減らすということが目的なんです。
お粥は白米に比べても熱くてすぐには食べられない事が多いです。
七草粥のこころ
もともと1月7日は、3月3日の「桃の節句」などと並ぶ「五節句」のひとつ、「人の日」の節句。
古来、中国では吉凶を占い、1年間の無病息災を祈る日だったといわれています。
そのための特別な椀――野草を入れた吸い物をこしらえる風習があったそうで、
これが日本に伝わったのが、平安時代初期。
当時は野草ではなく、
米、アワ、キビ、ヒエ、ミノ、ゴマ、アズキの「七穀」を入れるのが通常のパターンだったそう。
穀物が野草へと姿を変えたのは、鎌倉時代。
普段から、庶民に親しまれている
「セリ、ナズナ、スズナ、スズシロ、ホトケノザ、ゴギョウ、ハコベラ」が登場したのである。
それぞれ名や形から縁起物とされ、尊ばれていた。
セリ …競り勝つ
ナズナ …なでて汚れをはらう
ゴギョウ …仏体
ハコベラ …繁栄がはびこる
ホトケノザ …仏の安座
スズナ …神様を呼ぶ鈴
スズシロ …汚れのない純白さ
七草粥の7つの効果・効用
健胃効果、食欲増進…セリ・ナズナ・スズナ・スズシロ・ホトケノザ
利尿作用…セリ・ナズナ・ハコベラ
心の安定効果…スズナ
解熱…セリ・ナズナ・ホトケノザ
去痰…セリ
せき止め・気管支炎予防・扁桃腺炎予防…ゴギョウ・スズシロ
肝臓回復効果…セリ・ナズナ
ビタミンA…セリ・ナズナ
ビタミンB…セリ
ビタミンC…セリ・スズナ・スズシロ
ビタミンK…スズナ
カルシウム…セリ・スズナ・スズシロ
カロチン…スズシロ
鉄分…スズナ
そばかす予防…スズナ
ひび、あかぎれ予防…スズシロ
七草粥簡単レシピ
(2~3人分)
材料:
七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)
米 1カップ 、水 5~6カップ、塩 少々、
作り方:
米をとぎ水気を切っておく
七草はさっと塩ゆでしたあと、冷水にさらす。さらに、水気をしぼり細かく刻む
鍋に米を入れ、水を加えて30分ぐらい煮る
炊き上がる直前に、塩をふり、用意した七草を入れる。胡麻などを加えてもよい。