不調を整える「リンパ」の流れを良くする食品、控えたい食品

IMG_0001
「なんだかむくんでる??」
もしかしたらリンパが滞っているのかも。

そもそも「リンパ」ってなに??

必要な栄養素を取り入れて、不要なものを排泄する。
健康を保つために最も基本的で重要な体の機能。

体内の余分なものを流す役割を果たすリンパ液や
体に必要な栄養素や酸素を運ぶ血液。
これらの体液が滞っていると、
むくみだけでなく肩こりや疲れ、
便秘に肌荒れなど健康や美容に影響します。

「リンパ」が滞るワケ

リンパの滞りの原因は様々考えられますが、
その中でも「食事」が大きな要因の一つ。

例えば、塩分の摂り過ぎは体内に水分を溜め込みやすく、
血液やリンパの流れも滞りがちになります。
また、ラードやトランス脂肪酸はリンパを停滞させると言われています。

気をつけたい食品

塩分や食品添加物、トランス脂肪酸が多く入っている
ファストフードなどにも注意が必要です。

ラーメン、天丼、カツ丼、インスタント食品、
マーガリン、スナック菓子など。

美味しいけれど、毎日摂ることは要注意。

「リンパ」を流すために食べるべき食品は??

IMG_0002
積極的に摂りたい食品は、
ビタミンやミネラルがたっぷり入った野菜・果物、良質なタンパク質。

また、オメガ3系などの良質な油も悪い油を流すとされているのでオススメ。

特に摂ってほしいのは「カリウム」

ミネラルの中でもリンパを流すことで
特に摂るべきなのは海藻などに多く含まれる「カリウム」です。

このカリウムが不足してしまうと
塩分が体外に排出されにくく、
水分やリンパ液、血液がスムーズに流れません。

カリウムを多く含む食品を積極的に摂取するように心がけましょう!

カリウムの多い食品

野菜:
きのこ、とうがらし、ニンニク、パセリ、ほうれん草、
キャベツ、玉ねぎ、よもぎ、しょうが、菜の花、切り干し大根

海藻類:
コンブ、わかめ、ひじき、のり

豆類:
ピーナッツ、いんげん、アーモンド、松の実、かぼちゃの種、
大豆、小豆、えんどう豆

果物:
りんご、マンゴー、バナナ、干し柿、プルーン、干しぶどう

その他:
豆腐、みそ、納豆、高野豆腐

「クエン酸」「ビタミンE」「タンパク質」もカギ

カリウムだけでなく、リンパの流れを良くする食品には
「クエン酸」「ビタミンE」「タンパク質」も大事になってきます。

クエン酸を多く含む食品

グレープフルーツ、パイナップル、レモン、キウイ、イチゴ
梅干し、お酢などの酸っぱい食品

ビタミンEを多く含む食品

モロヘイヤ、かぼちゃ、大根の葉、アボカド
とうがらし、煎茶の茶葉、抹茶、うなぎ、鮎、甘エビ

良質なタンパク質を多く含む食品

大豆製品、いか、まぐろ、鰹節、卵
   
毎日の食生活が改善されると、
自然とリンパの流れも良くなり、体スッキリ!

太りにくい体質作りにも一役◎

(健康通信3月号 引用)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です