「豆腐ダイエット」で痩せる6つの秘密

豆腐ダイエットのやり方


「豆腐ダイエット」とは、夕食の主食であるご飯、パン、麺類を豆腐に置き換える方法。
(朝食・昼食で置き換える方法でも効果がありますが、一番効果的なのは「夜」です!)

豆腐しか食べてはいけない! というわけではなく、おかずは食べてOK。
朝食や昼食は自由に食べられるのも嬉しいところです。

また、よりダイエット効果を高めたければ、昼と夜の2食の主食を豆腐を置き換えるとイイです。

カルシウムもたっぷりで、ダイエットのイライラも軽減!

特にダイエット中、バランスの偏った食生活を続けると知らず知らずのうちにカルシウム不足になっていることも。
豆腐のカルシウムは、タンパク質と一緒に体内に入るので吸収されやすいのが長所です。
代謝を助けるビタミン類を補給するために、
豆腐と一緒に野菜をたっぷり食べるのも痩せポイントです!

豆腐の6つの痩せパワー

・大豆サポニン
・たんぱく質
・鉄分
・ビタミンB群
・大豆レシチン
・大豆イソフラボン

お豆腐にはダイエットはもちろん、お肌・髪もキレイにしてくれる成分がたっぷりなのです。

大豆レシチン


コレステロールや中性脂肪を減らすと同時に、ムダな体脂肪を落とす効果も期待できる「大豆レシチン」
血流促進効果もあるので、冷え性や肩こりの改善などにも効果があります。
.

大豆サポニン


コレステロールの吸収を抑え、分解する働きがある「大豆サポニン」
中性脂肪を減少させる働きがあるほか、消化器官からの脂肪吸収も抑えると言われています。
.

たんぱく質


カラダの中で最もエネルギー消費の高い筋肉をつくる「たんぱく質」。
植物性たんぱく質が豊富な豆腐には、20種類あるアミノ酸がすべて含まれています。
肉や魚などの動物性たんぱく質とは違い、脂肪分が少なくヘルシー。

鉄分


鉄分不足は貧血の原因になるだけでなく、脂肪燃焼効率も低下させてしまいます。
なぜなら、脂肪分解には大量の酸素が必要で、それを運ぶのが赤血球の「鉄分」だから。
豆腐を食べることで、酸素がうまく運搬されます。
.

ビタミンB群


脂質、タンパク質、炭水化物の代謝に欠かせない「ビタミンB群」。
これが不足すると、食べ物として取り込んだ脂肪をため込みやすくなり、
炭水化物をうまくエネルギーにできなくなる傾向にあります。

大豆イソフラボン


女性ホルモン(エストロゲン)は、コレステロールの調整や
骨の代謝に関係し、不足するとコレステロール値が上がったり、
骨からカルシウムが排出されてしまいます。

そこで、イソフラボンは、
女性ホルモンと同じように働いて、コレステロール値の上昇を抑えたり、
骨からカルシウムが溶け出すのを防ぎ、動脈硬化や
骨粗鬆症の予防や改善などに効果があるといわれています。

女性ホルモン(エストロゲン)は、更年期障害にも深く関わっていて、
女性ホルモンが減少する更年期には、イソフラボンを摂取することで、
更年期特有の症状である、イライラや頭痛などの不快感を緩和するといわれています。

また、イソフラボンには、
抗酸化作用により、活性酸素を除去する効果もあるといわれ、
美容やアンチエイジング、生活習慣病の予防などの
効能も期待されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です