「昨日の食べ過ぎを無かった」ことにする方法

忘年会・クリスマス・新年会・・・ついついついつい食べ過ぎちゃった(汗)
たまにはそんな日もありますよね。
でも!あきらめて投げ出さず、ここからダイエットの建て直しが大切。
1度の食べ過ぎくらいで、一気に体脂肪が元通りになるなんてことはありません。

食べ過ぎたら2.3日中で調整を


オススメするのは2日間調整です。
2日集中した食事調整であれば比較的実行しやすいですし、ムリな断食などをしなくても大丈夫。

1日1500kcal程度を目標にダイエットをしていたとしたら、4500kcalが3日分の所要量です
偏ってしまったカロリーを後の2日間で分配するのが大枠の考え方です。

カロリーオーバーしてしまった(食べ過ぎてしまった分)を翌日と翌々日を運動によるマイナスも含めて過ごすことで、計算上は3日間の帳尻が合わせるといった具合です。

そうすれば、食べ過ぎたものが体脂肪に変わってしまう前に消費し、なかったことにしてしまうことができるのです。

「リセット」と「食べない」は違います

1日に摂るカロリーを1000kcal未満に設定するなど、
基礎代謝を下回るようなムリな設定はリバウンドの可能性もあるのでおすすめできません。
しかし偏って食べてしまった食事の内容を思い起こして、多く取りすぎてしまったものは徹底的にカットします。
基礎代謝を下回るカロリー設定は、太りやすい体質になる原因に!

例えば・・・
クリスマスケーキなどで生クリームやチョコレートをたっぷり食べてしまった場合は、
翌日以降2日間は砂糖・アブラ(動物性・植物性ともに)抜き。

焼肉やフランス料理などでお肉をたっぷり食べてしまった場合は、翌2日間は肉絶ち、といった具合です。

その上で、
リセット期間は、食事回数・野菜・主食・水分の4点セットを守ることが、
食べすぎたものを体脂肪にしないためのカギとなります。

では、そのカギとは・・・

1日3回の食事回数を守る

1日1食にするなどの長い時間の断食状態は、
身体のサイクルを戻せないばかりか、体脂肪を合成しやすくなる傾向があり、避けたほうが無難。少量ずつ3食に分けて食べたほうが結果的に代謝を高められて、リセットが成功しやすくなると考えられます。

野菜たーっぷり

代謝アップのためにも毎日摂りたい、ビタミンミネラルと食物繊維たっぷりの野菜。
イモ類も含めて1日350gを食べましょう。
野菜100gの目安は、ジャガ芋なら1個、ほうれん草なら5~6株程度です。

自分で作ることができる場合・・・
野菜スープや、野菜の味噌汁がおすすめです。

煮ることでたっぷりの野菜をたべることができますし、汁物はかさがあり満腹感を感じさせてくれるので、ダイエットには一石二鳥。汁物系の他にも、タジン鍋などで蒸したり、ココットで焼き野菜にするのも、野菜を手軽にたっぷり食べるのに良いでしょう。料理にして1日4皿程度を食べるのが目安です。素材もきのこ類、葉物、根菜、海藻類などバリエーションをつけて、2日間飽きないよう工夫してみましょう。

主食も食べる

ご飯などの炭水化物を含む主食は、
身体の機能を円滑にして代謝を正常に保つために必要で、欠かせません。
全く主食なしでは炭水化物が不足してカラダがだるく感じたり、余計に甘いものが食べたくなったりすることもあり逆効果です。
リセット中であっても、通常食べている量を控えめにしながら、毎食食べるようにしましょう。

・・・でも,やっぱりカロリーが気になるわ。
そんな方には「おかゆ」がオススメです!

水分もきちんと取る

代謝を促すには水も必要なので、水分を忘れないようにしてください。
いつもより多めにとることで、排出も代謝もスムーズになります。
ただし甘い飲み物でのカロリーの摂りすぎには注意。
ノンカロリーのお茶か水にしましょう。

食べすぎリセット中は運動も合わせて

食べすぎリセットは、食事制限だけでなく、運動も組み合わせることで効果がアップします。
リセット中であっても、基礎代謝を下回るカロリー設定は、太りやすい体質になる原因にもなってしまうので、食事だけで何とかしようとせず、運動を組み合わせてマイナスにしていきましょう。

例えば早歩きを1時間頑張れば、240kcalほどの消費になると言われています(体重60kgの人の場合)。
食べすぎリセットの2日間は、食事制限と同時に1時間の早歩きを行なってみると大幅にダイエット効率がアップします。

長期にわたるダイエット期間中には、イレギュラーなことも起こりえます。一度の食べすぎであきらめずに、冷静に・確実に、食べすぎをリセットする習慣をつけてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です