顔・ワキ汗が驚くほど止まる「汗腺トレーニング」のススメ

IMG_0001
梅雨も終盤!汗ばむわ~な季節がやってまいりました。
2013年6月27日放送のPONにて、
超短期集中!汗対策が紹介されていました。

汗対策
五味クリニック院長
五味常明先生
体臭・多汗治療を専門とする
汗対策のスペシャリストが直伝

ワキと顔の汗を抑えたいなら
誰でも簡単!汗腺トレーニング

出てほしくないところから汗がでる理由

局部的な汗を止めるには
全身の汗腺から汗を出し切ることが大切◎

汗が全身からでて蒸発すれば体温を下げてくれる。
平熱に戻れば汗はかかないから汗はとまる。

IMG_0003
コップが体、中の水が汗
左側は全ての汗腺から汗が一定量でているのに対して、
右側は一部の汗腺しか使えていないため、
汗のでやすい顔やワキに集中してしまっているのです。

簡単汗腺トレーニング:お風呂上りにエアコンを使わない!

お風呂からあがったら、
タオルを押し付けて水気をとる。
自然に汗がひくまでまつ。

エアコンを使うのは☓

エアコンをつけてしまうと、
皮膚の温度センサーが、誤解し、
もう冷しいんだと勘違いしてしまい
汗で冷やすべきところを汗腺がとじてしまうのです。
うちわであおぐ程度に抑えましょ。

人間の汗腺の数

約500万個あるとされています。
実際に汗をかいて機能しているのは半分程度。

活動していない汗腺を目覚めさせるには
「手足高温浴」もオススメ
3週間続けていると十分な汗腺トレーニングに◎

女性必見顔汗対策

IMG_0002
胸の少し上を両手で圧迫する

これは皮膚圧反射を利用しています。
皮膚圧反射とは
ある部分が圧迫されると、
他の部分から汗を出そうとすること。

上半身を圧迫すると、
顔を含めて汗を抑えることができます。

ワキ汗を抑える時は
ワキに物を挟んで圧迫すると◎

汗の臭い撃退術

「お酢風呂」がオススメ。
お酢は非常に酸度が高いく消臭効果抜群

お湯をはった浴槽に、コップ一杯のお酢を入れるだけ。
お酢を入れることによって、
皮膚を弱酸性にし、雑菌の繁殖を抑える。

疲労時は特にお酢風呂を!
疲れた時の汗は臭いがキツイくなるのですが、
これは乳酸やアンモニアによるもの。
お酢に含まれているクエン酸がこれらを抑制してくれるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です